超個人的★ヨーロッパ旅行のHow To

ヨーロッパに住んでいる旅行好きです。バックパッカー、キャンプ、ユースやドミトリー泊などはしません・・・。公共交通機関(やタクシー)ばかり利用してきた、これまでの個人旅行記録と旅のHow To。

【パレルモ旅行記】2:1日モザイク漬け。パレルモのパラティーナ礼拝堂、チェファルーとモンレアーレの大聖堂

パレルモ旅行記2日目です。もともと1日でチェファルーとモンレアーレに行って戻ってくる計画でしたが、この予定にパラティーナ礼拝堂とノルマン王宮を(やむを得ず)追加。朝8:30から観光して、1日で3ヵ所見てきました。

(前回の記事)

tabikichi.hatenadiary.com

目次

 

 

朝はパラティーナ礼拝堂とノルマン王宮

f:id:tabikichi:20181213110411j:plain
f:id:tabikichi:20181213110413j:plain

2日目は朝8:30のオープン時間を目指して、ノルマン王宮へ。団体ツアーの人込みに紛れながら、チケットを購入し、中に入れました。

f:id:tabikichi:20181213110533j:plain

金ぴかです。すごい金ぴかです!

f:id:tabikichi:20181213110610j:plain

マルトラーナ教会のモザイクもなかなかでしたが、さすが王室礼拝堂です。気合が違います。

この礼拝堂の装飾は、ビザンティン風とアラブ風、あとノルマンがいい感じに混ざっていて、見ていて面白いです。

例えばモザイクに書かれている文字はラテン語ギリシャ語が混在してました。

f:id:tabikichi:20181213111527j:plain

天井はイスラム建築に特徴的なムカルナス。

f:id:tabikichi:20181213111651j:plain

壁面の下部にもイスラム風の幾何学的な模様があります。

f:id:tabikichi:20181213111746j:plain

ビザンティン教会ではあんまり見たことがないのですが、ここと、これから行くモンレアーレの大聖堂では、旧約聖書天地創造の場面が、絢爛豪華なモザイクで描かれていました。

全知全能の神が7日間で世界を作るところから始まります。当時の王族のお気に入りテーマだったのでしょうか。

f:id:tabikichi:20181213111905j:plain

パラティーナ礼拝堂を出た後は王宮を簡単に見学。

f:id:tabikichi:20181214002159j:plain

ルッジェーロ二世の部屋の変な動物が面白かったです。

f:id:tabikichi:20181213121052j:plain

ノルマン王宮を後にして、パレルモ駅へ。徒歩25分くらいの距離です。

 

午前中はチェファルーへ行こう

パレルモ駅9:38発の電車で50分ほど。チェファルーには10:30に到着しました。

f:id:tabikichi:20181214062712j:plain

チェファルーはリゾートでした!夏のいい感じのゆったり感が伝わってきます。

f:id:tabikichi:20181214062813j:plain

 

チェファルーの大聖堂とキオストロ

f:id:tabikichi:20181214063142j:plain

世界遺産建築群のひとつ、チェファルーの大聖堂は街のはじっこの方に、山を背にして立っている巨大な建物でした。

内部です。主祭壇の向こう側だけモザイク装飾がありました。内部では結婚式の準備中のようです。

f:id:tabikichi:20181214063638j:plain

他はほとんど装飾もなく質素な大聖堂ですが、この奥の空間だけ豪華。

f:id:tabikichi:20181214064538j:plain

おなじみビザンティン風キリスト。

f:id:tabikichi:20181214075920j:plain

側面はなぜかバロックな装飾。これはこれで美しいです。

f:id:tabikichi:20181214075941j:plain

正面ファサード。2つの塔に挟まれた威圧感ある中に、アーチの形などがどことなくアラブ風で装飾的です。

f:id:tabikichi:20181214064644j:plain

f:id:tabikichi:20181214083946j:plain
f:id:tabikichi:20181214083950j:plain

結婚式の主役の二人が教会に入るところを見ました。

大聖堂の次は正面の左側にあるキオストロに入りました。こちらも世界遺産です。

f:id:tabikichi:20181214071200j:plain

ここは柱の柱頭彫刻がそれぞれ異なっていて、面白かったです。

f:id:tabikichi:20181214071245j:plain
f:id:tabikichi:20181214071240j:plain

変な動物っぽい彫刻がいくつもありました。面白い。

キオストロから見上げる大聖堂。

f:id:tabikichi:20181214071324j:plain

 

のんびり海岸リゾート

チェファルーの大聖堂を堪能した後は、帰りの電車の時間までチェファルーを街歩き。13:01の電車に乗る予定なので、ゆっくりランチ・・・というわけにはいかず、その辺のパン屋、カフェ、ジェラテリアなどで食べ歩きしました。

f:id:tabikichi:20181214080616j:plain

チェファルーの街はパレルモよりのんびりした雰囲気で、たくさんいる観光客も、みんなゆったりしてます。

f:id:tabikichi:20181214080713j:plain

ドゥオモ広場にでているカフェは人がぎっしり。

海は庶民のリゾートという感じ。

f:id:tabikichi:20181214080748j:plain

目抜き通り沿いに建つ雰囲気抜群の教会。このままのんびり過ごしたいところですが、午後はモンレアーレ観光という強行スケジュール。それもまた楽しい。

f:id:tabikichi:20181214080819j:plain

 

午後はモンレアーレを観光

14時ごろ、パレルモ駅へ戻ってきました。

f:id:tabikichi:20181214084405j:plain

駅前から出るAST社のモンレアーレ行きのバスは、14:30発です。

f:id:tabikichi:20181214084507j:plain
f:id:tabikichi:20181214084509j:plain

バス停は露店がびっしり出ている道沿いにありました。

そして、ここが終点モンレアーレ。

f:id:tabikichi:20181214084810j:plain

よくわからない駐車場ですが、とりあえず階段を登ると、大聖堂はこっち、という看板が出ているので迷いません。

 

モザイク率圧倒的1位!モンレアーレ大聖堂

モンレアーレの大聖堂です。

f:id:tabikichi:20181214092522j:plain

正面入り口。観光客はここからは入れません。

f:id:tabikichi:20181214092712j:plain

チケットを買って、団体観光客にもまれながら中に入ります。・・・広い!広いです。そして、建物内の広大な面積を、隙間なくびっしりと金ぴかのモザイクが覆っています。

f:id:tabikichi:20181214092817j:plain

パレルモ世界遺産の中で、間違いなく一番モザイク面積が多くて、ゴージャスです。見るところが多すぎて首が痛くなる。

f:id:tabikichi:20181214093020j:plain

正面のパントクラトールの下には聖母マリアと幼子イエス

f:id:tabikichi:20181214093338j:plain

左右の壁上部には、パラティーナ礼拝堂と同じように、創世記の天地創造からノアの箱舟とか、イサクの犠牲など、おなじみのテーマが描かれます。

f:id:tabikichi:20181214093850j:plain

それと、これもおなじみのキリストの生涯。下の写真は、教会で商売していた商人を追い出すキリストの図。

f:id:tabikichi:20181214093921j:plain

そして、この大聖堂をつくったグリエルモ2世です。まずはやはり、キリストが戴冠する図。

f:id:tabikichi:20181214100051j:plain

そして聖母マリアにこの大聖堂をささげる図。

f:id:tabikichi:20181214100224j:plain

 

キオストロと屋上

内部のモザイクをたっぷり堪能したら、次はキオストロです。

f:id:tabikichi:20181215001753j:plain

チェファルーのキオストロよりもかなり広いです。

f:id:tabikichi:20181215001847j:plain

2列になっている柱にはモザイクが埋め込まれていて、キラキラきれいでした。

時々、モザイクごと取り除かれたような柱があります。お金に困ったときに売られたのだろうか。

f:id:tabikichi:20181215001945j:plain

角の方にある噴水の空間。

f:id:tabikichi:20181215002206j:plain

f:id:tabikichi:20181215002306j:plain

柱頭彫刻も凝ってます。

f:id:tabikichi:20181215002336j:plain
f:id:tabikichi:20181215002340j:plain

屋上から見たキオストロ全景。

f:id:tabikichi:20181215002541j:plain

屋上に行く途中に、大聖堂後陣部のアラブな模様を見ることができます。

f:id:tabikichi:20181215011202j:plain

パレルモを一望。

f:id:tabikichi:20181215011249j:plain

帰る前にまたもや結婚式を目撃しました。12世紀の金ぴかモザイクの教会での結婚式ってすごく贅沢。

f:id:tabikichi:20181215082417j:plain

あと、観光客でごった返す大聖堂で、アパートメントのオーナーに出会いました。彼の本業はツアーガイドだったようです。意外に狭い街なのかも。

 

モンレアーレからパレルモまで、まさかの徒歩

モンレアーレの大聖堂見学後は、ちょうどいい時間に出るAMAT社の389番のバスで帰ろうと、バス停を探索。

f:id:tabikichi:20181215084757j:plain

モンレアーレの街からかなり坂を下ったところにありました。大聖堂の後陣部がよく見えます。

f:id:tabikichi:20181215084840j:plain

f:id:tabikichi:20181215084859j:plain

このバス停はFontana del Dragoと言うのですが、近くにあったこれのことかも。

f:id:tabikichi:20181215085002j:plain

パレルモに帰る観光客の長い列があるところに、ようやくバス到着です。ところがここでトラブル。バス内で切符が買えると思っていたら、それができないとのこと。

切符はカフェかバールで買ってこい、というのです。バールって。。。え、この坂また上ってドゥオモの近くまで戻らないといけないのか?!

行きのAST社のバスは運転手から切符が買えたので、すっかり同じだと思い込んでました。

バス内はあっという間に大混雑、ぎゅう詰め。とりあえず今乗れないということがわかったので、次のバス(1時間後)のために、あきらめて坂を登ることに。

登ったら少し疲れたので、とりあえずジェラートを食べました。

f:id:tabikichi:20181215085526j:plain

そして、1時間後のバスを待つのも面倒くさくなってしまって、パレルモまで歩いてみることにしました。グーグルマップによると1時間半歩けば到着するみたい。

実際に歩いてみると、確かに1時間半で目的地に着きました。

モンレアーレは小高い山の上にあるのですが、山を下りてからは幹線道路沿いをパレルモまで一直線です。

f:id:tabikichi:20181215090403j:plain
f:id:tabikichi:20181215090406j:plain

途中、何件か魚屋の前をとおりました。ヨーロッパの魚市場というのはだいたいどこもすんごい生臭いのですが、パレルモの魚屋さんはあまり匂いません。新鮮な魚やイカが並んでいて、美味しそうでした。

ただし・・・1日観光の後に8キロ歩くのは、あまりオススメしません!テンション高かったとは言え、さすがに疲れました。

 

 

(続く)

CREA Traveller 2013Autumn NO.35 [雑誌]

パレルモ旅行計画≫

  1. シチリアに行きたい!歴史が生み出した、文化混淆様式の建築群を見に行く。
  2. 世界遺産を見る。2泊3日に収めるパレルモとその近郊の回り方 

パレルモ旅行記

  1. 半日でたどる、魅惑のパレルモ旧市街と世界遺産の教会めぐり
  2. 1日モザイク漬け。パレルモのパラティーナ礼拝堂、チェファルーとモンレアーレの大聖堂 ⇐今ココ
  3. 日曜のパレルモでのんびり美術館を観光
  4. 食べ物編。美味しかったレストラン、病みつきファストフード、のんびりできるカフェ