2017年4月。とりあえず上陸するコルシカ島で、アジャクシオからボニファシオまでの日帰りバス旅行を計画。
(前回の記事)
目次
とりあえず、上陸。
コルシカ島のどこに行きたいか、なにも決まってませんが、アジャクシオ空港までの割とリーズナブルな航空券が出ていたので、とりあえず予約しました。
1日目(土)7:40アジャクシオ空港着
3日目(月)8:25アジャクシオ空港発
早朝だからこそのお手頃価格。観光できる自由時間はほぼ丸2日です。
ついでにアジャクシオのホテルも予約しました。
ホテルナポレオン。街の中心部にあります。
ボニファシオに行きたい
アジャクシオ観光だけではコルシカ島のコルシカっぽさは味わえないような気がする。
そこで、コルシカ鉄道と迷いましたが・・・、やっぱり、どの観光サイトでも紹介されている景勝地ボニファシオに行ってみようと思います。
インターネットでざっと検索した限り、コルシカ島内の移動手段は車がデフォルト。アジャクシオからボニファシオまでの移動も例に漏れず、レンタカーで移動した、という旅行ブログがたくさん出てきます。欲しい情報はそれじゃないんだよ~
大量のドライブ旅行記の中で、ボニファシオまでバスで移動したという日本人のコメントやブログがポツポツあるのを発見。アジャクシオからボニファシオまで、きっとバスが出ているはず!
ユーロコルス社のバス
調べたところ、Eurocorseという会社がアジャクシオ‐ボニファシオ間のバスを運行しているようです。
http://www.eurocorse.com/fr/eurocorse-voyages-00.html
ただしこのホームページ、電話番号がでかでかと出ているだけで、時刻表も発着場所の案内もありません。
そこで、以下の個人のサイトを参考にしました。
ありがたいことに、フランス語だけではなく英語でも書いてくれています。
アジャクシオ発のバス情報はこちら。
Corsica Bus - Services bus au départ et à destination d'Ajaccio - Buses to and from Ajaccio
けっこういろんな行き先へバスが出てます。
ボニファシオ行きの時刻表がこちら。
これによると9月~6月末までは、月曜から土曜まで、1日2便の運行。
8:30アジャクシオ発、11:30ボニファシオ着。復路は15:10ボニファシオ発、18:15アジャクシオ着。
時刻表が2列になっているのが複雑ですが、たぶん、このScopettoというバス停で乗り換える・・・ということなのでしょう。乗り換え時間が0分というのが気になりますが、きっとなんとかなるに違いない。
ボニファシオに1泊もありかな、と考えましたが、日曜日はバスの運行自体がないので、泊ってしまうと帰りの飛行機の時間までにアジャクシオに戻れない。
ということで、1日目(土)のうちに、ボニファシオに日帰りしてみることにしました!時刻表通りだと、滞在時間3時間強です。
情報の原典に当たれないことに不安が残りますが、このサイトを信じて。
コルシカ島観光ルート
1日目です。バス停の場所はネットで調べても確実な情報が出てこないので、空港で聞くことにしました。
ボニファシオに着いたら、まずはインフォメーションへGo。帰りのバスの正確な時間と、バス乗り場を確認します。
ボニファシオでは、アラゴン王の階段を降りてみたり、旧市街をうろうろしてお昼ご飯を食べる予定です。
2日目は、特段ルートを考えず、アジャクシオの街をブラブラする予定。
(続く)
≪コルシカ島旅行計画≫