超個人的★ヨーロッパ旅行のHow To

ヨーロッパに住んでいる旅行好きです。バックパッカー、キャンプ、ユースやドミトリー泊などはしません・・・。公共交通機関(やタクシー)ばかり利用してきた、これまでの個人旅行記録と旅のHow To。

【スティーロ旅行記】3:ビヴォンジ村のルーマニア正教の修道院を観光後、電車でロッサーノへ向かう

イタリアのつま先、カラブリア州のビザンティン教会を見に行く旅行記、その3です。ビヴォンジのサン・ジョヴァンニ・テリスティス修道院を見て、ロッサーノへ移動しました。

 

サン・ジョヴァンニ・テリスティス修道院(San Giovanni Theristis)

旅行2日目。スティーロのホテルから見た朝の景色。

f:id:tabikichi:20190816234710j:plain

この日はスティーロの近郊の村、ビヴォンジの村のさらに山奥にあるサン・ジョヴァンニ・テリスティス修道院に行きます。

f:id:tabikichi:20190831174703j:plain

ホテルの御主人にタクシーを呼んでくれるようお願いしていたら、ご主人の友人?が車を出してくれました。感謝。

ビヴォンジの素朴な村を抜けて、干上がった川沿いを走り、くねくねした山道を走ること40分程。

けっこう遠いな・・・と思ったところで、到着です。

f:id:tabikichi:20190817003114j:plain

遠目から見てもすごくいい感じの建築。四角い立方体の上に円柱形のドーム。面白い形。

門から入ったところから見える、この美しい後陣部。すごくいい・・・美しいです!石積みの感じが良い。膨らんだ部分の模様は、アラブとかノルマン様式っぽい雰囲気です。

f:id:tabikichi:20190819042308j:plain

斜め下から見上げるこの角度も・・・イイ!!です。

f:id:tabikichi:20190819042445j:plain

この修道院は現役のルーマニア正教修道院として機能していて、内部の撮影は禁止でした。中には複数の年代のフレスコ画が残っています。もともとは11世紀のギリシャ正教の建物でした。

どういう経緯かはよくわかりませんが、20世紀に入って修復されたあと、ギリシャ正教会からルーマニア正教会へ移譲されたっぽいです。修道院内には、イタリア語とルーマニア語の2種類のパンフレットがありました。

建物はバシリカ型。でもパンフレットや看板の解説を見ると、ビザンティン建築に典型的な内接十字型を持つもの、らしい。

f:id:tabikichi:20190817003323j:plain

ところでこの修道院、見学してるときから「案内してやるよ」と言わんばかりの態度の猫がずっとついてきて可愛かったです。

f:id:tabikichi:20190817003909j:plain

修道院内にも堂々と入ってました。すごく主っぽい態度。

f:id:tabikichi:20190817003925j:plain

ひととおり聖堂内部を見た後に、車を運転してくれたホテルの主人が、聖テリスティスの修行したグロッタ(洞窟)を案内する、というので、みんなで連なって山道を下り始めましたが。。。

f:id:tabikichi:20190817004144j:plain

猫が先導するのです。カワイイ。

現役修道院だけあって、途中の斜面に修道士の住む家々がありました。

f:id:tabikichi:20190817004226j:plain

家のひとつから修道士さんが出てきたので、ご挨拶。

f:id:tabikichi:20190817004318j:plain

小さな子犬を連れてきてたのですが、この子犬も可愛かった。甘噛みされました。

f:id:tabikichi:20190817004440j:plain

修道院がどれだけ山の中にあるのかわかる写真がこちら。

f:id:tabikichi:20190817004545j:plain

山の方を少し拡大して撮影。崖の横の平たいところに見えるのが、スティーロの村だと思うんですが、違うかな。

f:id:tabikichi:20190817004532j:plain

相当下ったところに、聖人の暮らしたという洞窟がありました。ほとんど剥がれてますが、何か壁画っぽいものの跡も見えました。

f:id:tabikichi:20190817004656j:plain

猫。俺のいつもの居場所だぜ。とでも言いたげなこの態度。

f:id:tabikichi:20190817004811j:plain

これでおしまい。元来た道を戻ります。(当然猫も戻る。)

f:id:tabikichi:20190817010339j:plain

美しい修道院でした。山の中のひっそり具合もすごく良かったです。

 

モナステラーチェ・スティーロの駅からロッサーノへ

f:id:tabikichi:20190819041238j:plain

修道院を堪能したあと、車でモナステラーチェ・スティーロの駅まで送ってもらいました。

鉄道の時間まで、駅前をうろうろ。

f:id:tabikichi:20190819042927j:plain

ティーロもビヴォンジも山の中でしたが、この辺は海岸です。

f:id:tabikichi:20190819043124j:plain

海の家みたいなカフェもたくさん出ていて、海水浴客で賑わってました。

f:id:tabikichi:20190819043142j:plain

モナステラーチェ・スティーロの駅は無人駅。券売機も、切符販売の窓口もないです。なので、ロッサーノまでのチケットはトレニタリアのウェブで購入しておきました。

f:id:tabikichi:20190819043348j:plain

電車に乗ってみたら、昨日電車に乗っていた警察官がいました。

なんか電車に乗ってる人たちは全員知り合いっぽい雰囲気で、いろんな人としゃべってる。

もちろん向こうも昨日の日本人、ということで認識していて、カットリカは良かっただろう、今度はどこに行くのか、と英語で話しかけてきました。

カットリカすごく美しかった!それから、サン・ジョヴァンニ・テリスティス修道院もすごく良かったよ、これからロッサーノに行く。というと、ロッサーノ!コーデックスを見るんだろう、と今度もまた満足気。旅行を計画するまで全く知りませんでしたが、ロッサーノのコーデックスというのはかなり貴重なもので、けっこう有名な観光名物っぽいです。楽しみ。

途中、カタンツァーロ・リドの駅で、1時間半の電車待ち。駅前のカフェで簡単にパニーノ食べて、いざロッサーノへ。

f:id:tabikichi:20190819044143j:plain

 

(続く)

スティーロとロッサーノ旅行計画≫

  1. イタリアのつま先・カラブリア州に、異国情緒あふれる教会建築を見に行く
  2. 公共交通機関で行くカラブリア州。行き方と観光ルート 

スティーロとロッサーノ旅行記

  1. 南イタリアのビザンティン建築を見に、スティーロへ 
  2. イタリアの山の中にひっそり残る、ビザンティン建築。スティーロのラ・カットリカ
  3.  ビヴォンジ村のルーマニア正教の修道院を観光後、電車でロッサーノへ向かう ⇐今ココ
  4.  おもしろ楽しい動物モザイクを見に、山奥の修道院へ
  5. ビザンツ文化と6世紀の福音書写本を誇る、南イタリアの山間の街