超個人的★ヨーロッパ旅行のHow To

ヨーロッパに住んでいる旅行好きです。バックパッカー、キャンプ、ユースやドミトリー泊などはしません・・・。公共交通機関(やタクシー)ばかり利用してきた、これまでの個人旅行記録と旅のHow To。

【ロッサーノ旅行記】1:おもしろ楽しい動物モザイクを見に、山奥の修道院へ

イタリアのつま先、カラブリア州のビザンティン教会を見に行く旅行記、その4です。ロッサーノの駅からタクシーで山を登り、サンタ・マリア・デル・パティー修道院を見てきました。

 

ロッサーノの駅でタクシーを呼ぶ

ロッサーノの駅からロッサーノの街、それから目的地のひとつのサンタ・マリア・デル・パティー修道院は、けっこう離れています。 

f:id:tabikichi:20190831175414j:plain

ロッサーノの駅からの移動方法は、ホテルに送迎を頼むか、またはタクシーを呼んでもらうか考えていました・・・が、迷ってるうちに旅行日になったので、駅で直接タクシーを呼ぼう。ということで、前日のうちにロッサーノのタクシー会社を検索して、一番上に出た会社の番号を控えておきました。

電車が30分ほど遅れて、ロッサーノの駅に着いたのが3時過ぎです。

f:id:tabikichi:20190831175506j:plain

駅の外に、調べてたのと同じタクシー会社の電話番号が貼ってありました。

f:id:tabikichi:20190831175732j:plain

電話。英語が通じました。行き先はカタカナ発音で「サンタ・マリア・デル・パティーレ」と言えばすぐわかってくれます。

タクシーに乗り込み、市街地を抜けてあっという間に山道。急傾斜の山道をくねくね、長いこと登っていく。かなり山奥です。

 

サン・マリア・デル・パティー修道院

到着。

f:id:tabikichi:20190831180018j:plain

じゃーん。

f:id:tabikichi:20190831180234j:plain

3つの後陣のふくらみが美しいです!ノルマン・ロマネスク様式だそうです。

ティーロもそうだけど、イタリアでこのような、あんまりカトリックっぽくない、ビザンツな雰囲気の異国情緒あふれる教会建築を見ると、レア感に興奮して震える。震えるは言い過ぎですが、なんつーかレア度の高いお宝を発見している気持ち。

f:id:tabikichi:20190831235650j:plain

やっぱ・・・良いですね!良い形。

メダイヨン?装飾的なタイルです。

f:id:tabikichi:20190831235836j:plain

f:id:tabikichi:20190901011930j:plain

反対側にぐるっと回る。山の中にあるのに、かなり広い敷地です。

この修道院は11世紀末に、シメリという修道僧が中心となり、ノルマン王ルジェーロ二世の援助を受けて建てられたもの。南イタリアで最も繁栄した巨大修道院施設だったようです。

 

というわけで、巨大複合施設だった修道院の、いろんな建物の廃墟っぽいものも残ってます。

f:id:tabikichi:20190831235902j:plain

なおパティーレというのはギリシャのpatèr(父親)から来ていると思うんですが、「教父」の意味で、4世紀の偉大な教父、バシレイオスのことを指すらしい。バシレイオス派の修道院、ということになるみたいです。(ウィキペディアではただ「父」として建国の父への献身の表現、と書いてあってよくわかりません。)

シメリはその後ここの修道院長となりますが、コンスタンティノープルにも出かけて、ビザンツ皇帝とも会っていたりなど、ローマ教皇を頂点とするカトリック者ではなく、東側のキリスト教者だったようです。(時代的に、東西キリスト教の分裂が決定的になるあたりの時期だと思われる。)

また、ロッサーノの博物館に保存されている、カラフルな挿絵付きの福音書写本はここで見つかった、とされています。

正面。

f:id:tabikichi:20190901000115j:plain

結婚式の飾りつけが行われてました。これから式が始まるっぽいので、少し急ぎ足で見ることにする。

f:id:tabikichi:20190901011907j:plain

内部です。壁や柱は修復されてのっぺりしてますが、古いモザイクはプラスチック柵で囲まれ、保護されてました。

f:id:tabikichi:20190901000509j:plain

モザイク拡大。

f:id:tabikichi:20190901000639j:plain

わあ・・・キュートです!

正面からの写真が撮れないので、上から撮ったものを上下逆にしてみた。

f:id:tabikichi:20190901004005j:plain

動物の歯が見えてるの面白い。

ラテン語で何か書かれている。フォントの装飾具合もなんかすごくいい。11世紀末~12世紀頃の文字装飾のスタイルだったのかもしれない。

f:id:tabikichi:20190901004050j:plain

下の方の動物も拡大・・・たてがみがもこもこ一角獣。カワイイ。

f:id:tabikichi:20190901004655j:plain

もう一つ。これはケンタウロス

f:id:tabikichi:20190901004736j:plain

正面の左奥の方にも、少しモザイクが保存されています。

f:id:tabikichi:20190901004841j:plain

これもやっぱり、柵のせいで上下逆側からしか見られません。

f:id:tabikichi:20190901005509j:plain

ここのモザイクも楽しいです。これとか、

f:id:tabikichi:20190901005551j:plain

これとか。

f:id:tabikichi:20190901005621j:plain

きっと創建当時はこういうおもしろ楽しい動物モザイクが、床一面を覆っていたんでしょう。

f:id:tabikichi:20190901005932j:plain

すごく面白かった。もうすぐ結婚式ということで、おしゃれした参列者が次々到着してきました。

f:id:tabikichi:20190901012026j:plain

大満足の修道院でした。

f:id:tabikichi:20190901012115j:plain

ロッサーノのホテルまでの帰り道、狭い山道で何台もの車とすれ違いました。・・・山奥の修道院で結婚式。素敵だけど、運転苦手な人は大変だと思う。

ロッサーノのホテル

f:id:tabikichi:20190901012212j:plain

サンタ・マリア・デル・パティーレほどではないですが、ロッサーノの街もある程度山を登ったところにあります。

ホテルは街に入ってすぐのところにありました。陽気な若い夫婦と、そのお父さん?っぽい、陽気なご老人男性が運営しています。英語はかなり微妙・・・若い夫婦の方はほとんど通じません。お父さんの方は通じます。

f:id:tabikichi:20190901012519j:plain

f:id:tabikichi:20190901012524j:plain

www.booking.com

ロッサーノの駅についたのが15時過ぎ、タクシーを呼んで、サンタ・マリア・デル・パティー修道院に着いたのが16時前くらい。観光して、同じタクシーでホテルにチェックインできたのが17時頃。

まだまだ明るいし、もちろんディナーの時間には早すぎてレストランも開いてないので、ロッサーノと言えばの観光名物、Codex(コーデックス。福音書写本)を見に、博物館に出かけることにします。

 

(続く)

スティーロとロッサーノ旅行計画≫

  1. イタリアのつま先・カラブリア州に、異国情緒あふれる教会建築を見に行く
  2. 公共交通機関で行くカラブリア州。行き方と観光ルート 

スティーロとロッサーノ旅行記

  1. 南イタリアのビザンティン建築を見に、スティーロへ 
  2. イタリアの山の中にひっそり残る、ビザンティン建築。スティーロのラ・カットリカ
  3.  ビヴォンジ村のルーマニア正教の修道院を観光後、電車でロッサーノへ向かう
  4.  おもしろ楽しい動物モザイクを見に、山奥の修道院へ ⇐今ココ
  5. ビザンツ文化と6世紀の福音書写本を誇る、南イタリアの山間の街