2019年6月。ワン行きの前後に滞在する2度目のイスタンブールの観光予定と、観光日程、宿泊地。
目次
2度目のイスタンブールで行きたいところ
トルコ東部の街、ワンに行くことにしました。目当てはワン湖にあるアクダマル島です。けっこう遠いので、中継地としてイスタンブールに前泊、後泊することにしました。イスタンブール訪問は2回目。1度目は冬の旅行でした。
今回の旅行はもう少し季節が良いので、少し観光します。前回は定番観光地を巡ったイスタンブール旅行でしたが、今回やってみたいことが、こちら。
ジャーケバブ
10 of the best kebab restaurants in Istanbul | Travel | The Guardian
旧市街にあるジャーケバブのお店。前回すごく美味しくて、帰ってからもしばらく、食べたい・・・と思ってたので、食べに行くことにしました。
フェネル・バラット地区
Fener And Balat - Istanbul Tour Studio – Istanbul Guide
前回イスタンブール街歩き中に偶然見つけた、カラフルな家とカフェがたくさんあるエリア。歴史的に、ギリシャ人とユダヤ人が集まって住んでたところだそうです。 前回は寒くて少ししか歩けなかったので、温かい季節に、もうちょっとうろうろしてみたい。
見てないビザンティン教会
前回見られなかった、ビザンティン教会めぐりの落ち穂拾い。ピンクのところです。
ただし、前回行かなかっただけあって、なんとなく全部外れた場所にある。修復中だったコーラ修道院、工事中で外観も見られなかったキリスト・パンマカリストス修道院にも、修復が終わってたら行ってみたい。
新市街の街歩き
新市街は、前回の旅行ではガラタ塔の周りと、イスティクラール通り界隈を通っただけ。有名なドルマバフチェ宮殿などはまだ見ていないので、それらを見てみたい。寒すぎて早足で通りすぎてしまったアンティーク通りを、もう一度じっくり見てみたいです。
アジア側の観光
Kadıköy-Moda guide – the best things to do, see, eat and drink – Time Out Istanbul
かつてカルケドン公会議が開かれたカドキョイ地区。アジア側は行ったことがないので、歩いてみたい。
高級トルコ料理
トルコはそもそも、ケバブとか食堂、観光客向けのレストランが十分美味しいので、食事にお金をかける必要もないのですが、2度目ってことで、ちょっと良いところで食事してみたい。
観光日程と宿泊地
ワン湖のアクダマル島目当てのトルコ旅行、日程はこうなりました。
1日目(金)17:55 サビハ・ギョクチェン空港着
2日目(土)観光(イスタンブール)
18:15 サビハ・ギョクチェン空港発
20:20 ワン空港着
3日目(日)ワンとアクダマル島観光
4日目(月)08:48 ワン空港発
11:15 イスタンブール新空港着
観光(イスタンブール)
5日目(火)10:45 サビハ・ギョクチェン空港発
全部で5日間、観光できるのは丸3日。ワンには2泊します。イスタンブールとワンのそれぞれ、予約したホテルはこちら。
1日目:イスタンブール
選んだ理由は、ジャーケバブのお店に1番近い立地だったから。ジャーケバブの他にも食堂やレストランがひしめいていて、食べるのに困らない立地でした。 丘を登ればスルタン・アフメット地区、少し歩けばエミノニュ広場、そこからグランドバザールや、ガラタ橋にすぐ行けるので、観光もしやすい立地だと思います。
2・3日目:ワン
以前予約したときに、アクダマル島へのデイツアーがあると言っていたホテル。その情報を頼りに、再予約しました。ということで、アクダマル島への行き方はほとんど調べていません。このホテルの言う通りに行こうと思います。
4日目:イスタンブール
最終日の朝に空港に行くので、なるべく空港(サビハ・ギョクチェン)に行きやすそうなエリア、ということで、新市街のタクシム広場近くのホテルにしました。 海が見たかったので、このホテルの最上階の部屋にしました。
空港から市内までが遠い
イスタンブールは空港が遠いです。利用する空港が、サビハ・ギョクチェンと新空港の2つになりました。
到着後、ホテルまでの移動は、ホテルからのシャトルサービスを頼みました。
前回もイスタンブールのホテルにシャトルサービスを頼んだんですが、乗るまでけっこう待たされます。でも乗ってしまえばラク。
市内から空港までの移動は、2日目はイスタンブールを観光しているので、そこからタクシー。最終日の5日目は、タクシム広場から空港バスを利用します。
(続く)
≪ワンとイスタンブール旅行計画≫