2017年4月。アジャクシオからボニファシオまで、バスで日帰りに挑戦。バス停探しからバス乗車・ボニファシオに着くまでの、コルシカ島旅行記です。
(旅行計画)
【コルシカ島】車無しでとにかく行ってみよう、コルシカ(丸2日) - 超個人的★ヨーロッパ旅行のHow To
【コルシカ島】アジャクシオからボニファシオまでバスで日帰り旅行計画(丸2日) - 超個人的★ヨーロッパ旅行のHow To
目次
コルシカ島上陸
待望のコルシカ島へ上陸しました。まずは空港内インフォメーションを探します。
ありました。中のカウンターの女性が職員らしき男性と喋っています。・・・何となく嫌な予感がしたので、「英語話せますか?」と英語で聞いたらNOって言われました。 やっぱり。
何とか身振り手振りと、旅行フランス語会話の小さいハンドブックを見ながら、ボニファシオに行きたい、バスで、と言ってみました。何とか意図がわかったようで、ここからバスが出るわよ。と港らへんに地図に丸をつけてくれました。
続いてタクシーに乗って、運転手に地図を見せてここまで行ってくれというと、港はふたつあるけどどっちか、というようなことを聞いてくるのです。
ボニファシオにバスで行くんだってことをさっきみたいに言ったら、理解してくれたようで、無事にバスターミナルに着きました。
アジャクシオの長距離バスターミナル
ここがバスターミナルです。eurocorseって書いてあるバスがあるし、間違いなさそう。
8時前、誰もいません。建物内には入れますが、窓口は全部閉まっています。トイレは開いていて、その隣に自動販売機がありました。
中の窓口のひとつに「EUROCORSE Voyage」「AJACCIO‐BONIFACIO」と書かれている看板を発見。その窓口のカウンターにある出発時間、事前にネットで見つけた個人サイトのものと同じです。
8時になると人がやってきて、窓口を開けました。
往復切符を買おうとしたけれど、ここの窓口では片道しか買えませんでした。片道大人一人20€。これが切符です。
8時30分の出発まで時間があったので、ちょっとだけアジャクシオの街を散策してきました。
早朝から開いているパン屋を見つけて、テンション高く、朝ごはんのパンを買いました。・・・味はいたって普通でした。昨日の売れ残り?っぽかった。
しばらくして戻ってみると、けっこう人が集まっている。慌てて乗車。
さっきの窓口の人が運転手でした。出発です!
揺れるバス
アジャクシオからボニファシオまでの道は揺れる、険しい。そんな情報をインターネットで見てきたので、ちょっとくらい揺れても驚きません。海沿いを優雅に、というドライブではなく、15分も走ればもう山です。峠に次ぐ峠。カーブに次ぐカーブ。とにかく揺れます。
運転席の椅子にはサスペンションがついているのが見えるのですが・・・バスの座席にそんなものはなく。踏ん張る太ももに早くも筋肉痛の予兆が。
この疾走感あふれる写真をご覧ください。
景色はすごいんです、次から次へと、いくつ山を越えるのかっていう感じ。
2時間ほど走って、プロプリアーノ(Propriano)という港町で停車しました。ぞくぞくと人が乗ってきます。座席が足りなくなって、通路に座る人もいました。
バスの中からみたプロプリアーノの街の様子。
乗客は運転手から切符を買うので、乗る客が多ければ多いほど時間がかかります。ここでかなりの時間止まってたように思います。
この後、サルテーヌ(Sartene)という街でもかなりの乗客の乗り降りがありました。
さらに1時間半くらい走って、スコペット(Scopetto)という停留所でバスを降り、停車していた別のバスに乗り換えます。ポルトヴェッキオ(Porto-Vecchio)に行く人はこのまま乗っていくそうです。停留所っていってもバスの標識があるわけでもベンチがあるわけでもない、本当に何もないところでした。道路のわきに少し車が止まれるスペースがあるだけの場所です。
そういえばこれまで止まった停留所も、バス停の目印みたいなものは一切なかったです。。地元の人はどうやってバス停がバス停であることを知るのか不思議です。
乗り換えたらボニファシオまで直通。
ボニファシオ到着
着きました~。アジャクシオを8時30分に出て、12時10分ぐらいに到着です。
やっと降りれる。到着した場所は港のすぐ前でした。
ミニトレインの乗り場と同じところです。ミニトレインって??これです!
Petit-train SARL TTB - Tourist Office of Bonifacio
写真は上記オフィシャルサイトより。
フランス語読みに正確に、プチトランと言ったほうが良いかも。これで崖の上の旧市街まで連れて行ってくれるみたいです。時間がたくさんあったらこういうのものんびりしてて楽しそうですね。
降りてきた運転手に、帰りのアジャクシオ行きのバスはどこから出るのか聞いてみました。「ici」というので、ここだと理解。出発時間も教えてくれましたが、フランス語を聞き取れませんでした。
事前に調べたネット情報では15時なので、たぶん3時って言ったと思うけど。正確な時間はツーリストオフィスで聞くことにします。
それにしても・・・すごい景色だー!
今からあそこに行くのです。11時半に着くと思っていたら12時過ぎに着いたので、滞在時間はたぶんギリギリ3時間あるかないかってところですが、かなりテンションが上がります!
(続く)
≪コルシカ島旅行計画≫