超個人的★ヨーロッパ旅行のHow To

ヨーロッパに住んでいる旅行好きです。バックパッカー、キャンプ、ユースやドミトリー泊などはしません・・・。公共交通機関(やタクシー)ばかり利用してきた、これまでの個人旅行記録と旅のHow To。

Tips★イタリアで「細長い麺」を食べたいときのパスタ名称:これさえ覚えておけば

f:id:tabikichi:20180125070440j:plain

圧倒的美食の国イタリア

かなりの頻度で、イタリアに旅行に行ってます。なぜなら、ヨーロッパのどの国よりも断トツで食事が美味しいから。もちろん観光もすごいです。でも、観光のすごい国はイタリア以外にもヨーロッパ中にたくさんあります。 

ただし食事の美味しさについては、他のヨーロッパ諸国で右に並ぶところはない!と思っています。

 

 

イタリアと言えばパスタ

イタリア料理の代表はパスタ。そして自分が一番好きなイタリア料理もやっぱりパスタです!パスタを食べたいために、次の旅行先がイタリアに決まることもしょっちゅう。

一言にパスタと言ってもものすごい種類があって、日本みたいに「パスタと言えばスパゲッティ」というものでもありません。地方地方で最もよく食べられているパスタがそれぞれあったり、同じような形でも名前が変わったりします。

どんなパスタも美味しいです。中にチーズや肉などの詰め物がしてあるラヴィオリやスープに浮かべてあるトルテッリ、短いリング状のペンネリガトーニ、小さくてソースとよく絡むオレキエッテ、どれも美味しいです。

しかし、自分は麺類大好き国民の日本人の一人。大多数の例に漏れず麺類好きな自分は、いわゆる「パスタ」なら何でもいいんじゃなくて、つまり塊とか、マカロニ状とか、詰め物をしてるパスタとかじゃなくて、「細長い麺」のパスタが食べたくなるんです!

 

「細長い麺」の主なパスタ一覧

メニューに「スパゲッティ」があればそれを注文すればよいのですが、必ずしもあると決まっているわけじゃありません。イタリア語のメニューの単語を見ても、どれがどんなパスタなのか、さっぱり。そもそもそのイタリア語が、具材の名称なのかパスタの名称なのかわからないこともしばしば。

英語メニューがあるお店でも、パスタがどういう形かなんていちいち説明はありません。だいたい「Home made pasta」なんて書かれておしまいです。

 

そこで、これまでの自分の経験も踏まえ、そして今後の自分のためにも、「細長い麺類」の形状となっているパスタ名称を整理してみました! 随時更新予定。

 

スパゲッティ/Spaghetti 

日本でパスタと言ったらこれ。お馴染み、ひも状の細いパスタです。

f:id:tabikichi:20190114183035j:plainPasta Shapes | Pasta Fits

 

タリアテッレ/Tagliatelle

日本でもわりとメジャーなパスタ、その2。平たくて、きし麺に似ています。ボロネーゼ(ミートソース)で有名なボローニャでは、「スパゲッティ・ボロネーゼ」は邪道で、「タリアテッレ・ボロネーゼ」こそが正当なんだそう。

f:id:tabikichi:20190114183103j:plainPasta Shapes | Pasta Fits

 

リングイネ/linguine

日本でもわりとメジャーなパスタ、その3。こちらも日本のレストランでよく見かけるパスタ名。断面が楕円形で魚介のソースと合わせるのが多い気がします。

f:id:tabikichi:20190114183122j:plainPasta Shapes | Pasta Fits

 

フェットチーネ/Fettuccine

 日本でもわりとメジャーなパスタ、その4。タリアテッレより薄くて、クリーム系のソースとよく合わせるのが多い気がします。

f:id:tabikichi:20190114183141j:plainPasta Shapes | Pasta Fits

 

カッペリーニ/Capellini

日本でもわりとメジャーなパスタ、その5。素麺みたいな極細麺。日本のメニューだと冷製パスタとかそういうので見かけます。

f:id:tabikichi:20190114183247j:plainPasta Shapes | Pasta Fits

 

タリエリーニ/Taglierini・タヤリン/Tajarin

タリアテッレと少し似ていて、幅があります。ピエモンテ州トリノがあるとこ)ではタヤリンと言う。冬のトリノではタヤリンに削ったトリュフをかけてくれたものを食べました。

f:id:tabikichi:20190114183306j:plainFresh egg bronze drawn tagliolini - Pastificio Artusi

 

キタッラ/Chitarra・トンナレッリ/Tonnarelli

イタリア中部地方で生まれたというロングパスタ。断面が四角いです。ラツィオ州(ローマのあるとこ)ではトンナレッリというようで、ローマ名物、チーズと胡椒のパスタ、「カーショエペペ」はこのトンナレッリで作られるのが多いみたいです。

f:id:tabikichi:20190114183328j:plainhttps://marcelliformaggi.com/chitarra/

 

ビゴッリ/Bigoli

ヴェネト州ヴェネツィアのあるとこ)、ロンバルディア州(ミラノがあるとこ)でよく見かける、太麺パスタ。そば粉や全粒粉で作られている。肉とか、アンチョビソースと和えたのが有名です。

f:id:tabikichi:20190114183342j:plainBigoli Pasta from Veneto - The Pasta Project

 

ピチ/Pici

トスカーナ州フィレンツェやピサがあるとこ)の太麺パスタ。ピサではチンギアーレ(猪肉)と和えたものを食べました。

f:id:tabikichi:20190114183359j:plainPici pasta from Tuscany - The Pasta Project

 

ストランゴッツィ/Strangozzi、ウンブリケッリ/Umbrichelli 

ウンブリア州ペルージャアッシジがあるところ)の手打ち太麺パスタ。スポレートやテルニあたりではストランゴッツィ、オルヴィエートではウンブリケッリと言うようです。 

f:id:tabikichi:20190114183415p:plainTypical Products | AboutUmbria Magazine

 

ブカティーニ/Bucatini 

中心に穴の開いた空心菜のようなロングパスタ。ローマで食べた記憶。

f:id:tabikichi:20190114183442j:plainPasta Shapes | Pasta Fits

 

パッパルデッレ/Pappardelle

これもトスカーナ州のパスタ。「細長い麺」シリーズに入れていいかどうか迷うくらい、幅が広い。麺というより面を食べる感じ。これもチンギアーレとか、濃い肉系のソースと出されるのを食べた記憶。

f:id:tabikichi:20190114183509j:plainPasta Shapes | Pasta Fits

 

同じようなロングパスタでも、場所が変わると名前が変わる・・・。また新しいロングパスタに出会ったら、更新していきたいと思います!

 

 

とりあえず、こんなところで。