超個人的★ヨーロッパ旅行のHow To

ヨーロッパに住んでいる旅行好きです。バックパッカー、キャンプ、ユースやドミトリー泊などはしません・・・。公共交通機関(やタクシー)ばかり利用してきた、これまでの個人旅行記録と旅のHow To。

【グリーンランド旅行記】1:首都ヌークの街並みと、絶景廃墟ツアー

グリーンランド旅行記その1です。ヌークに到着。

目次

 

 

グリーンランド上陸

コペンハーゲンからグリーンランドに上陸。最初に降りたのは、玄関口となるカンゲルルススアーク空港です。

f:id:tabikichi:20190220084709j:plain

エアグリーンランドの機体は赤くてかわいい。

空港にはこんなポールがありました。Tokyoはここから10時間5分。

f:id:tabikichi:20190220084744j:plain

荒野の広がる感じが、最果ての地・グリーンランドっぽいです!

f:id:tabikichi:20190220084933j:plain

ここからヌークまでさらに1時間ほど飛びます。

f:id:tabikichi:20190221073722j:plain

エアグリーンランドの安全のしおり。救命胴衣の着方だけではなく、防寒方法まで説明されてます。寒いのが苦手な自分としては、心の底から墜落しないでほしいと願うばかり。

f:id:tabikichi:20190220085203j:plain


ヌークは北欧感があんまりない

ヌーク空港に到着です。

f:id:tabikichi:20190220092343j:plain

ヌークの街並み。

f:id:tabikichi:20190220085601j:plain

いきなり山がダイナミック。家がカラフルなのは北欧っぽいですが・・・

f:id:tabikichi:20190220085545j:plain

全体的にコンクリート色が強く、あまり北欧感がないです。

f:id:tabikichi:20190220085640j:plain

加えて、歩いている住民がほぼカラーリット。(グリーンランドに住むイヌイットをこう言うらしい。)

北欧ヴァイキングとの混血が進んでるものと勝手に思ってたので、イメージしてたのとギャップがありました。

カラーリットの人たちはモンゴロイド系。顔立ちはほんとアジア人です。そんな、日焼けした漁師っぽいカラーリットたちが路上で日用品を売ってたりする。

そして四角く並ぶコンクリートの建物。

f:id:tabikichi:20190220091112j:plain

雰囲気的に北欧というより、中央アジア旧ソ連圏、かつて共産圏だった国に来たみたいでした。

特に直前まで、北欧の雰囲気そのままのフェロー諸島にいたので・・・同じデンマーク自治領でこうも雰囲気が違うのか!みたいな。

実際、あまりにも民族が違いすぎて、デンマークっていうのには無理があるんじゃないかと思います。

夕食はタイ料理レストランに入ってみました。

f:id:tabikichi:20190220113425j:plain

ヌークもイルリサットも、東南アジア系のレストランが多かったです。

f:id:tabikichi:20190220113430j:plain
f:id:tabikichi:20190220113432j:plain
f:id:tabikichi:20190220113437j:plain
f:id:tabikichi:20190220113434j:plain

普通にタイ料理で美味しい。むしろ結構おいしい。そして、やっぱ魚がすごく新鮮。


モーターボートで行く廃墟ツアー

翌日は予約していたツアーの日。

f:id:tabikichi:20190220114729j:plain

ツアーオフィスのある港の風景。ここらへんの風景はなかなか素敵です。

f:id:tabikichi:20190220114805j:plain

f:id:tabikichi:20190220115211j:plain

このツアーはモーターボートで、今は廃墟となっている入り江を見に行くというもの。行ってみると参加者は自分たち夫婦だけでした。

f:id:tabikichi:20190220115300j:plain

これがボート。思ったより小さい!海が近い。

オフィスに用意されている全身用の防寒&救命ウェアを着て、ガイドとともに出発です。

けっこうスピードが出ます。風が気持ちいい~

f:id:tabikichi:20190220115426j:plain

途中、ぷかぷか浮いてる氷山がありました。

f:id:tabikichi:20190220115452j:plain

スピードを緩めて、周りを一周してくれました。

f:id:tabikichi:20190220115533j:plain

かなり溶けてて、変な形になってます。

f:id:tabikichi:20190220115553j:plain

氷山ってガリガリ君ソーダ味の色なんだなあ。

カモメの大群が一斉に海面近くの餌をとる様子。

f:id:tabikichi:20190220115643j:plain

いよいよ上陸します。

f:id:tabikichi:20190220115705j:plain

 

廃墟なのがもったいない!Kangeq Settlement

f:id:tabikichi:20190220121630j:plain

スピードを落として入り江の近くまで来ると、なるほど廃墟。

f:id:tabikichi:20190220121804j:plain

1960~70年代くらいまで人がいたみたいです。

f:id:tabikichi:20190220121930j:plain

ここは入り組んだ地形と丘がすごくきれいな場所でした。ガイドの案内に従って、丘を登って探索開始。

f:id:tabikichi:20190220122314j:plain

魚の加工場だったところらしい。

f:id:tabikichi:20190220122159j:plain

f:id:tabikichi:20190220122238j:plain

他に教会廃墟なんかもありました。丘の中腹に見えるのは墓地かな。

f:id:tabikichi:20190220123058j:plain

すごくきれいなところです。

f:id:tabikichi:20190220122344j:plain

たくさん生えている白くてふわふわした植物。拡大して撮影。

f:id:tabikichi:20190220122442j:plain

このあたりの家は、どうやら人が住んでいるらしい、とガイド。

f:id:tabikichi:20190220123227j:plain

たしかに・・・魚が干してある。別荘みたいに使ってるのかもしれない。自前のボートでここまで来て、家を修理して、魚釣ってみたいな。楽しそう。

f:id:tabikichi:20190220122615j:plain

廃墟にしておくにはもったいない美しさ。ヌークの街中よりも断然こっちのが雰囲気いいです。

f:id:tabikichi:20190220122632j:plain

水もすっごい綺麗です。

f:id:tabikichi:20190220124908j:plain

誰か、ここに部屋数限定の、隠れ家的なラグジュアリーホテル建ててくれないかなー。暖房、水回り完備で、窓が大きくて、部屋からこの海と入江の景色がどーんと見えて、なんかデトックスなプログラムがあって、ご飯もデトックス重視で美味しくてっていう。ヌークまで船で迎えに来てくれるの。

f:id:tabikichi:20190220122705j:plain
f:id:tabikichi:20190220122708j:plain
f:id:tabikichi:20190220123427j:plain
f:id:tabikichi:20190220123436j:plain

食べられるかどうかは別として、キノコもたくさん生えてました。

f:id:tabikichi:20190220125321j:plain

ちょっと忘れがたい、ほんとにキレイなところでした。

f:id:tabikichi:20190220205102j:plain

帰りのボートで、また別の氷山に遭遇。

f:id:tabikichi:20190220205158j:plain

f:id:tabikichi:20190220205201j:plain

モーターボートは海が近くて、大きい船に乗るのとはまた違った魅力がありました。

f:id:tabikichi:20190220205235j:plain

海も島も、空気も凄くキレイだった。

ヌークではもう一日、氷河クルーズのツアーを予約してたのですが、天気が悪くなり、波が高すぎて船が出せないと言われ、キャンセルになってしまいました。残念。

Booking.com

(続く)

グリーンランド旅行計画≫

  1. 厳しい自然は美しいに違いない。北極圏グリーンランドに行ってみる
  2. 首都ヌークと、世界遺産の街イルリサットの行き方と観光計画

グリーンランド旅行記

  1. 首都ヌークの街並みと、絶景廃墟ツアー ⇐今ココ
  2. ヌークの街で、先住民族の綺麗なミイラを見たり、先住民族の料理を食べる
  3. イルリサットは氷山の美しい、風光明媚な街
  4. 雨の日は博物館、晴れた日は鯨を見る。
  5. イルリサットで食べたものと帰路